おしゃれな写真に仕上がる!和装前撮りに取り入れたいおすすめの小物

おしゃれな写真に仕上がる!和装前撮りに取り入れたいおすすめの小物
和装前撮りでおしゃれな写真を目指したい、と考えている人は多いのではないでしょうか。そのような場合には小物を効果的に取り入れると良いかもしれません。例えば和装前撮りでは番傘が定番となっています。竹で出来た骨組に紙を張って作られている和傘で、和風の趣のある写真を撮りたいときにはピッタリです。様々な色のものがありますが、おめでたい印象で華やかさをプラスできる赤色のものが結婚式の和装前撮りに使われることが多くあります。また日本らしい雰囲気の写真となるため、習字も和装での写真撮影の小物として人気があります。二人にとって大切にしたい言葉を書いたり、好きな言葉を書いたりした習字の紙を手にして写真を撮るとメッセージの感じられる仕上がりになるのがユニークなところです。ほかにも和装前撮りでは、花嫁が和風のボールブーケを持つのも良いかもしれません。洋装なら花を束ねたブーケを持つところですが、和装ではぶら下げて持つボールブーケが似合います。
和装前撮りでの小物選びに関するお役立ち情報
和装前撮りの際に自分たちらしさやオリジナリティを追加するなら、小物を使用するのが一番です。では和装前撮りでぴったりの小物とは一体どのようなものなのでしょうか。 和装での撮影時には、やはり服装に合わせた和のアイテムを取り入れるのがマストです。たとえば番傘なら少し色っぽい雰囲気を加えることができます。扇子も人気のある小物で、優雅さや気品を簡単に演出してくれるためおすすめです。 定番の小物以外ですと、2人の共通の趣味や出会いの思い出に結びつく品物なども良いかもしれません。スポーツ好きならラケットやボール、アニメや漫画ならキャラクターグッズ等を取り入れてみても面白い写真が出来上がります。 小物選びで一番重要なのは、自分たちの意思や意見です。流行りの傾向や定番といったものを参考にするのは大切ですが、あまりにも影響されてしまうと自分たちらしさが感じられません。 髪飾り一つにしても自分たちらしさを表現できるよう、一度思い出を振り返ってみると良いでしょう。